ほわんのブログ

新年明けましておめでとうございます✨🎍✨


とってもお久しぶりです。

実は、2021年7月に、東京から大阪に引っ越しました。

この身を通して四季を感じてみたくて


今の職場は一言で表現すると農園レストラン


だけど、そんな言葉では表現しきれない

とっても素敵なところです。


甲子園球場2個ほどの敷地を保有し有機循環農法を実践しています。

ロバがいて、人がいて、野菜がある

ここでは全てが循環していて無駄がなく、自然を汚さない

素敵な循環があります。


そして何十年も変わらない景色がここにはあります。




季節の移り変わりと共に変わる景色、野菜、音

そんな事を感じて日々過ごしています。


始めたばかりのセミナーはずっとSTOPしていますが

暫くの間近況など報告していきたいと思います。


お時間あればぜひ覗きにきて頂けたらとても嬉しいです。


皆様にとって素敵なできごとが降り注ぐ

そんな一年になりますようにお祈り申し上げます☆彡

実は2回目の開催なんです。
コロナ禍という事で
なかなか出来ずにいた基礎講座

素敵な人たちのサポートを頂き
ZOOMで開催をする事ができました✨

第1回目は2021.517
何とか形にする事が出来ました。
サポート頂いた方の人脈によりは沢山の方に参加して頂き
食の大切さを伝える事が出来ました💕
そして第2回目は2021.6.24
前回よりも少しわかりやすく
内容を変えて伝えてみました。

食べることは生きる事
人は食べた物のようになるから


一人でも多くの人に
食の喜びを伝えて行きたいです💕
参加してくださった方💕

そして、サポートして下さった方🍀


心からありがとうございました🥰


次回開催する際には
こちらでもお知らせするので
是非、聞きにきて下さいね🍀


友人から
みんなで集まるときにお料理を作って欲しいと依頼がありました🤗

最初、そんなの無理〜😱
と思っていたのですが、時間が経つにつれ
これはチャンスでは?

と思い、この素敵なお話しを受けてみる事にしました✨✨✨
人数は5人


先ずはメニューから、、、
でも、旬のお野菜を使いたいので
お店に買い物に行き、店頭にあるもので
メニューを決める、、、、、
だから直前にならないとメニューを決める事ができません😅

どうしようかなと思いながらも
色々頭の中でイメージを巡らして
2日前に清澄白河の『野菜の力』さんへお買い物に

山菜が欲しかったのですが
あいにく無くて💧残念

その時にあったお野菜で頭の中を膨らませながらのお買い物🥰

帰ってきて直ぐにお野菜の下処理
なるべく鮮度を保つ保存法で保存し

試作品を作ってみました。
バランス、色合い、味付け全体量
などを見ながら

でも、自分の味覚で果たして皆んなに喜んで貰えるのか?
普段、お肉を食べている人に満足してもらえるのか?
とても不安がありましたが
私のInstagramの写真を見て声を掛けてくれたので
私の味で行くことにしました🥰


当日は何とか時間に間に合うように準備もでき
皆さんに喜んで食べて頂く事が出来ました🍀

見た目が綺麗✨
野菜だけでも満足出来るのね🥰
お料理への愛を感じた💕

などなど、素敵な感想を頂けて
とても嬉しく思いました。

今後の課題は色々見えてきたので
日々のお料理でクリアしていこうと思います。


こんな素敵な時間を頂けた事に感謝しています💕

メニューを考えている時
お野菜を選んでいる時
皆んなの顔を思い浮かべながらお料理を作っている時
皆んなが笑顔で食べてくれている時

とても豊かで幸せな時間でした🥰


素材そのままで美味しく楽しませてくれる
お野菜の魅力に益々ハマりそうです🤗✨✨


食べるって生きること✨
喜びや楽しみを運んで来てくれる
素敵な時間を大切に🍀



私のお料理を食べてくれてありがとう
❀.(*´◡`*)❀.
行く行くは、こんな事もしていきたいなぁと
思いました❀.(*´◡`*)❀.
先週の事(2021.4.15)
ようやく準備も整い
基礎講座いよいよ動き始めました✨

記念すべき♡最初のお客さまは💕
シングルマザーで中学生の娘さんを
ずーっと一人で育ててこられた方

娘さんが元気になるごはんを作ってあげたい

そんな愛情いっぱいのママさんでした🌷


メモを取りながら一生懸命
私の話しを聞いてくれて
必死で理解してくれようとしていました。


最初はどうしても
私が学んで来たマクロビの事や
オーガニックの事など
主となるものの説明をし
何を元にして伝えているのかを
理解してもらいたくて
少し難しいお話しになってしまうんです。

なるべく簡単に理解しやすいようにと
用意していたのですが
真剣な表情で聞いていたので

ある程度説明したのち

魔法の言葉をかけてみました❀.(*´◡`*)❀.

それは、その時感じた
目の前にいる彼女にとって
『これ♡』
って思う今必要な言葉✨✨


そしたら彼女の表情は
みるみる変わっていき

さっきとは全く別の表情になりました。


わくわくして私の話しを聞いてくれ
楽しそうにメモを取ってくれました🥰


講座は1時間20分ほど
今すぐ実践できる内容の事を選んで
お伝えできたかなと思います。


そのあと、
近くのスーパーへ行き
お買い物をする時のポイントや
選び方などをお伝えして終了となりました🌷


この日行ったスーパーには
調味料など
思っていたよりも質の良いものがあり
オススメの商品をいくつかお伝えしたり
食品添加物の見方などをお伝えしました。

彼女の反応は

『わー!こんなの書いてあるんですね全然気付かなかった💦』

とか

普通に
・栽培期間中農薬不使用
・オーガニック
という記載のある野菜があったりする事に
びっくりしていました。



🌷彼女から頂いた感想から一部抜粋してみました

最初は生活に取り入れるのは難しいと思っていましたが、、、、、

すぐにできそうだなという気持ちと
心がはずむ感じを覚えました。
話していて、知識はもちろんのこと
心が軽く元気になれます。
また、色々聞いてみたいと思います。


こんな素敵な感想を頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑


最初は出来る事から
そして少しずつ増やしていけるように

これからの生活に取り入れて貰えたら
とても嬉しいです。



後日、LINEが届き
娘さんがお野菜をもりもりと食べてくれた
と私まで嬉しくなるメッセージを送ってくれました🍀



心と身体が豊かになる
そんな講座を目指しています。

身体が喜ぶ食べ物のこと
ご興味のある方はぜひメッセージを頂けたら
嬉しく思います❀.(*´◡`*)❀.

ただ今、5月のご予約を募集中です✨✨
またコロナが増え始めているので
お一人さまから受け付けています。
内容、場所など
色々ご相談させて頂きながら決めさせて頂きます。


ご連絡お待ちしてます❀.(*´◡`*)❀.


ご訪問ありがとうございます。

本日、ホームページを開設しました。

これから食についての講座などをしていきたいと思っています。

最初は無料で、皆んなの力を借りて伝え方のスキルUPをしていきたいと思います。

伝えたいことは沢山あるけれど

少しずつ生活に取り入れて行ける方法を伝えたいと考えています。


健康に興味はあるけれど何から始めたら良いのかわからない

生活するので精一杯でオーガニックなんて買えない

最近なんだか体調が悪くて、、、

そんな人に伝わるような内容の講座を作っていこうと思います。


ホームページも講座も初心者ですが


どうぞ宜しくお願い致します☆彡